MS Windowsでは、コマンドプロンプトよりも、Powershellを使うように推奨されているので、利用を始めていますが、コマンドプロンプトと同じことができないこともあります。長い間、
dir /b
(フォルダ内のファイル名のみ表示)が出来ないと悩んでいたのですが、
dir -name
で、出来ることが分かり、一つ山を越えました。
テキストファイルの最初と最後の一部を見るのに、linux/unixでは、tail / headというコマンドがあり、 windowsでは、
>wsl tail dummy.txt
のように用いることが出来ます。
しかし、ファイルが NAS などのネット上にある場合は、アクセスすることが出来ません。その場合は、次のようにpowershell で同じことが出来ます。
>gi dummy.log | gc -tail 15 # 最後の15行
>gi dummy.log | gc -head 15 # 最初の15行
dummy.logは、*.log のように複数のファイルを指定することもできますし、ネットワーク上のファイルも指定できます。
condaforgeから intel が消えている。
いままでcondaのインストール先に Intel というのがあったが、無くなっている。
Anaconda.orgを見ると、Intel mklは、
conda install conda-forge::mkl
でインストールできるらしいが、そのほかはどうなっているのだろう?
2024年6月にGiD 17がリリースされています。変更点はいくつかありますが、特筆すべき特徴は、次の3点でしょうか?
「named user」 ライセンスは、ライセンス認証がネット経由になり、管理者(owner)が、利用ユーザーを変更することができます。
〇〇です。
と、始まるメールをよくもらいますが、何か違和感を感じていました。前略ーー早々、なら分かります。 「(」 で始まれば、「 )」 で終わるのが、礼儀だと思っていました。
ところが、pythonは ) で終わりません。インデントで区分けするので終わりは言いっぱなし。
def ZenRyaku():
are-kore
# sou-sou
# 終わりは、尻切れトンボ。
メールのお作法は、python的だと思ったことでした。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から